めじろと白梅 - kurihara
2025/04/23 (Wed) 07:37:53
はい、私も 運動不足解消に時々 太田川1周をします。大芝水門から対岸に渡り、そこから下の橋でこちら側に戻る1周コースです。そこでワンちゃんを連れた
写真のような家族を見る事もあります。皆 犬の糞の
世話をする 袋のようなものを持って1周しています。
広島市中央図書館の庭には 白梅が咲いていて
写真のようなめじろと白梅の 写真を撮りに行ったのでした。
やまがら水浴び - kurihara
2025/04/19 (Sat) 08:54:21
はい、ルリビタキを 額の中に ありがとうございます。広島市中央図書館の 鉢の置き物に 水が
溜まって、 やまがら がきて さしずめ やまがら
の お風呂のように 水浴びを しました。
Re: やまがら水浴び - ほおずき
2025/04/22 (Tue) 08:29:55
kuriharaさん おはようございます
> やまがら水浴び
まぁ可愛い
小鳥の水遊び? めったに見られないですね・・
しかもきちんと鉢の中に入ってる
何とも珍しいです
そして小鳥もかわいいですね
目がつぶらです
いい写真ありがとうございました
さて私の画像は 散歩している夫婦です
犬も一緒です
ルリビタキ(3) - kurihara
2025/04/18 (Fri) 07:47:38
岡山県の総社の 砂川公園で 撮った 雄の
ルリビタキ です。今まで 砂川公園で 何回も
ルリビタキの 写真を 撮ったけど、 今回は
本当に 一番多く ルリビタキに でくわし
ました。もちろんジョウビタキのように 独立独歩の
小鳥なので、撮れるのは 一羽づつで 少し歩くと
別の るりびたきに でくわすという 形で
たくさんのルリビタキに 遭遇しました。
Re: ルリビタキ(3) - kurihara
2025/04/18 (Fri) 07:52:37
はい、砂川公園の 雄の ルリビタキ です。青い鳥と
いえば、かわせみ、るりびたき、ぶっぽうそう、おおるり、こるり といるが みんなきれいです。
Re: ルリビタキ(3) - ほおずき
2025/04/18 (Fri) 12:10:02
続いて 投稿有難うございます(*^^*)
そうですかぁ 続いて ルリビタキに会えたのですね
ラッキーですね
出会えると 何度でもうれしいですね
パチリしたくなりますね
さて私の画像は かわいいルリビタキを 額に入れて加工しました
オスのルリビタキ - kurihara
2025/04/15 (Tue) 02:39:33
はい、ビオラがすみれのように 咲いていますね。
はい、今回は 岡山県の総社の 砂川公園で 撮った
オスの ルリビタキです。 今年の冬は 寒かったので、 砂川公園で 今までで、一番 るりびたきに
遭遇しました。 過去に何度も砂川公園で ルリビタキの写真を 撮ったけど、今回は たくさんのルリビタキに 砂川公園で 出会いました。